2016/08/3
8月になりました。
これからお出かけする方、既に夏休みを満喫されている方、
それぞれいらっしゃるかとは存じますが、
旅先、外出等々、
熱中症にならないよう、また、怪我のないよう、
さて、いよいよやってくる…。
~ 大まかな日程は下記の通り ~
【5日】
20:00~ 開会式
20:30~ たてもん祭り
【6日】
18:50~ キャンドルロード
19:40~ 海上花火大会
20:40~ たてもん祭り
【7日】
17:00~ フィナーレパレード
18:00~ 経田七夕祭り
19:00~ せり込み蝶六踊り街流し
どれも目白押しですね!
海上花火大会は、魚津漁港から約40分にわたり約2,000発を打ち上げ、
魚津の夜空を華やかに飾ってくれます☆彡
予報通り、このまま晴れてくれるといいですね~^^
そして、なんといっても迫力満点!!
皆さん、
「たてもん祭り」とは何かご存知ですか?
まず、“たてもん”とは…。
高さ約16mもある大柱に、約90個の提灯を三角形につるし下げ、
その下に絵額をつけ、
それを長さ10m、総重量約5トンもある、そり台に立てて、
80人程の人々よって、威勢よく曳きまわす船型の万燈のこと。
由来を語ると長くなってしまいそうなので割愛しますが(笑)、
約300年前から、大漁と海上の無事安全を願って、行われたとの事。
当日は、はっぴ姿の大勢の人によってたてもんが曳きまわされ、
いくつもの美しい提灯が夜空を彩ります!
ちなみに…
魚津の「たてもん祭り」は、1997年、国の重要無形民俗文化財に指定された
年中行事となっております!
この時期に訪れたなら、見ておいて損はないと思います!
是非、足をお運びください(^o^)♪
↓ 詳細はこちら ↓
http://www.uozu-kanko.jp/?p=10471&dispyear=2016#m8
宿泊部 餅田
ツイート